秦野市 K様邸 改修工事














木製雨戸をアルミ製に!水周りも一新してリフレッシュ!
傷んでいる木製の雨戸をアルミサッシに交換し、動きも使い勝手も良くなりました。
玄関入口は背の低い引違戸から背の高い片引戸へと変更し、玄関周りの外壁も漆喰が部分的に剥がれていたのでサイディング張りへと変更し、イメージチェンジ!
室内の壁を京壁塗りからビニールクロス貼りとし、天井も和風の天井を撤去して断熱材を入れたビニールクロス貼りへと変更し、明るく暖かい部屋になりました。
浴室、洗面台、キッチンの水周りも入れ替え、使い心地の良い快適な空間になりました。
施工コメント
建物自体が古く、色々な所が傷んでいました。
お客様と相談して優先順位をつけ、施工内容を決定しました。
施工内容
- アルミサッシ:
- LIXIL デュオSG、一筋雨戸
- 玄関引戸 :
- LIXIL エルムーブ 52型
- ユニットバス:
- LIXIL 集合住宅用ユニットバスルーム BPタイプ
- 洗面化粧台 :
- LIXIL オフト、間口750
- キッチン :
- 多摩木工 ニット FMSシリーズ